「 皆で元気に!!」が合言葉の笑顔弁当。
3月10日からスタートし、当初は毎日50個販売の予定でしたが、ありがたいことに思わぬ反響を頂き、予約も含め毎日平均70個が完売となっております。
これもひとえに応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます!
新鮮で美味しい地野菜をお客様に届けたい。
祇園わさびの店長がそんな思いで毎週欠かさずに亀岡や京丹波町の契約農家さんへ直接足を運んでいることで、今回の笑顔弁当の取り組みも共感いただき、農家さんからふぞろいの美味しい新鮮野菜をお譲りいただきました。
京都市内で飲食店を8店舗展開しているプロスパーグループではありますが、お弁当のテイクアウトに関しては初めての試みでしたので、ひとつひとつが手探り状態。
販売開始から約2週間経ちましたが、お召し上がり頂いたお客様に感想を聞きながら、プロスパースタッフたちが毎日試行錯誤を繰り返しながら、お弁当の中身や盛り付けなどもだいぶ手馴れてきました。
毎日のメニューは変わりますが、例えば祇園「わさび」や「一鱗」の職人が仕込んだカレイの煮つけ。先斗町「豆八」「豆八~離れ~」の職人からは出し巻き。京都市役所前の「タイグ」からは新鮮白菜で本場韓国仕込みのキムチ、錦御幸町の「ICHI-YA」の店長自慢のおばんざいなど。味付けもプロの味。そして同じくビアパブのダブリンのスタッフが手際良く盛り付けをします。
それぞれの店舗のスタッフが朝早くから集まり、まさにプロスパーグループが一丸となって作り上げるお弁当作りです。
違う店舗のアルバイトさん同士が今回で初めて顏を合わせる機会も増え、盛り付けながら会話も盛り上がったり、
今回のことでプロスパーのスタッフがさらにひとつに繋がり、良いきっかけとなりました。
自宅待機中の親御さん、廃棄ロスに悩む農家さん、そして弊社スタッフみんなが「三方よし!」の笑顔弁当。
支援がやがて自立型となり、みんなが本当に心から笑顔になる日まで、私たちの挑戦はまだまだ続きます。
笑顔弁当は4月上旬まで販売予定です。
売り切れの場合もございますので、お買い求めの 際はあらかじめ電話予約をおすすめいたします(前日18時まで)
プロスパー電話番号:075-708-8743