月別アーカイブ: 2020年7月

旅するクラフトビール第7弾!!~ICHI-YA~

 

皆さんこんにちは!

梅雨が明けたかと思ったのですが

まさかの梅雨明けてませんでした…

本日も不安定な天候ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

ICH-YAは暑さにも雨にも負けず、元気に営業しています!

 

本日は今繋がっている旅するクラフトビールのビールについての紹介です!

 

早いもので第7弾

今回は一騎醸造の阿久沢健志さんのオススメビール

 

山梨県の八ヶ岳ブリュワリーの

『ピルスナー』です!

 

 

PILSNER | 八ヶ岳ビール タッチダウン ピルスナー

 

阿久沢さんオススメポイントは、

 

バナナフレーバーがアクセントとなりつつも、くどくなく

ドリンカビリティーがある所です!

麦芽選択から発酵工程まで正統派な造り方で、ぜひ皆様に一度飲んで頂きたいと思います!

 

とのことです!

八ヶ岳ブリュワリーは

キリンにて「一番搾り」や「ハートランド」の醸造開発責任者を担当した山田一巳さん

が醸造長として礎を築き、山田さんの匠の精神を受け継ぐ若き醸造者によって

脈々と美味しいビールを醸造されているブリュワリーで

 

『目指すのは10人が飲んで3人が「感動した!」といってくれるビール』

 

を当初の目標に2014年には「プレミアム ロック・ボック」がWBAボック部門アジア金賞を受賞。

山田さんが当初思い描いていた「誰かを感動させるビール」は、ついに「世界に認められたビール」になりました。

 

各ブリュワリーに歴史があるので

そういったところをみるのもクラフトビールの楽しみ方の一つですよね!

 

もちろん、一乗寺ブリュワリーにもありますよ!

それはまた別の機会に…

どうしても知りたい!っという方は

ICHI-YAで待ってますね!!笑

 

 

さて

 

それに合わせる料理は、山梨県の名物料理

 

『鶏のモツ煮込み』

 

 

 

鶏の砂肝、ハツ、レバーなどを甘辛く濃厚な醤油ダレで照り煮した甲府独自の料理で、

市内の蕎麦屋が考案したことから、蕎麦屋やほうとう屋の定番メニューとなっています!

「B1グランプリ」でゴールドグランプリを受賞して全国的にも有名になりましたね。

 

ピルスナーのスッキリとした飲み口と、よく染み込んだ鶏もつのしっかりした味が

相性抜群で、どんどん飲めちゃいますよ!

 

ぜひ、お近くにお近くに来られた際はご来店して

ご賞味くださいね!

 

お待ちしてます!!

 

 

 

 

 

 

★一乗寺ビール★

 

・モザイクアンバー

・グルートエール

・ペールエール

・スタウト

 

★ゲストビール一覧★

・春夏秋冬~夏~ ー京都醸造

・一騎ブロンド ー一騎醸造

・トロピカルファンク ーノムクラフトブリューイング

 

※普段よりタップ数を減らしての営業となります。

 ご了承ください。

 

色が変わっているのが、企画ビールとなってます!

 

ICHI-YAのインスタグラムにて

旅するクラフトビールの情報を更新していますので

よろしければご覧になって下さい!

 

 

 

 

\一乗寺ブリュワリーのボトルビール販売を開始しました!!/

 

 

なんとオンラインストアもオープンしてます!

さらにお買い求めやすくなっていますのでご興味のある方はぜひ

のぞいてみてください!

 

↓一乗寺ブリュワリーオンラインショップ

https://ichijoji.thebase.in

もちろんICHI-YAでもお買い求め頂けますよ!

 

 

★ICHI-YAのアプリについて★

 

お店に来られた方はご存知かもしれませんが……

ICHI-YAはなんと専用のアプリがあります!

 

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)
無料
posted withアプリーチ

しかも!お店で使えるクーポンがございます!

来店時に乾杯ドリンクを1杯もらえるサービスがあるんです!

3種飲み比べセットに+1種することもできます!

上記のゲストビールを頼んでいただくことも可能です(^o^)

ぜひご来店の際には、アプリを開いて店員までお声がけくださいませ!

 

以上、ICHIーYA ミゾグチがお送り致しました。

 

 

新ビールの仕込みの見学に行ってきました!~ICHI-YA~

 

皆さんこんにちは!

梅雨も明けて夏らしい暑さになってきた今日この頃

皆さまいかがお過ごしですか??

暑いときはビールが飲みたくなりますよね!

 

ICH-YAは暑さに負けず、元気に営業しています!

 

今回は一乗寺ブリュワリーの新しい試みを書いていきたいと思います!

 

なんと!

今回一乗寺ブリュワリーが新しいビール作りにチャレンジしています!

 

気になるそのスタイルは…

 

『ラガースタイル』です!!

 

ビールのスタイルはその醸造方法によってエールラガーの二つに大別されます。

エールは発酵が進むにつれ酵母が浮上し上面に層をなす事から上面発酵で醸造されるのに対し、

ラガーでは酵母が下に沈殿するため下面発酵で作られます!

 

もう少し細かい違いはありますが、大まかにはこの違いによって分類されます

今まで上面発酵のエールビールを主に醸造していましたが、今回は初の試みとなる

ラガービールの挑戦という事で、その様子を見学してきました!

 

 

 

 

 

 

 

まずはいつも通り麦芽を粉砕していきます!

それが終われば

 

 

 

 

 

 

 

水と麦芽を混ぜて火をいて、麦汁を作っていきます。

ちなみに、基本的には

酵母の性質上エールビールは『硬水』で造るのに対し、ラガービールは『軟水』を使用します。

基本的にはですが!

 

 

 

 

 

 

 

いい色になっていますね!

ここから酵母菌やホップを投入していきます!

 

 

 

 

 

これが投入したホップになります。

フレッシュなホップの投入はかなりの量が必要なため、ホップを圧縮したペレットタイプのものが主流です。

これだけの量でビールに苦味がつくってすごいですよね。笑

 

今回つかったホップは、モザイク、アマリロなどの柑橘系の果物の様なトロピカルな香りや、風味を持つものをメインで

使用しています!

 

酵母はラガースタイル酵母を使用し、スッキリしたビールに仕上がる様になっています。

 

 

透き通っていて綺麗な琥珀色ですね!!

このまま低温で発酵させ、2〜3週間ねかせて完成となります。

アメリカンなラガーを目指し造ったビールですので味はまだ未知数との事でした。笑

 

完成が待ちどうしいですね!

完成したあかつきには、『グルートエール』の時の様な乾杯イベントも企画する予定ですので

皆さんぜひ参加して下さいね。

 

 

 

★一乗寺ビール★

 

・ゴールデンエール

・グルートエール

・デストロイエンジェルIPA

・スタウト

 

★ゲストビール一覧★

・みのり ー京都醸造

・一騎ブロンド ー一騎醸造

・アメリカンIPA ーボイジャーブリューイング

 

※普段よりタップ数を減らしての営業となります。

 ご了承ください。

 

色が変わっているのが、企画ビールとなってます!

掛川ファームブリューイングの西中様にご紹介頂いたビールです!

こうじを使い、ビールに日本酒の製法を合わせたビールとなっています。

ドライかつ、フルーティーな味わいは是非一度味わっていただきたい

ビールです!

 

ICHI-YAのインスタグラムにて

旅するクラフトビールの情報を更新していますので

よろしければご覧になって下さい!

 

 

 

 

\一乗寺ブリュワリーのボトルビール販売を開始しました!!/

 

 

なんとオンラインストアもオープンしてます!

さらにお買い求めやすくなっていますのでご興味のある方はぜひ

のぞいてみてください!

 

↓一乗寺ブリュワリーオンラインショップ

https://ichijoji.thebase.in

もちろんICHI-YAでもお買い求め頂けますよ!

 

 

★ICHI-YAのアプリについて★

 

お店に来られた方はご存知かもしれませんが……

ICHI-YAはなんと専用のアプリがあります!

 

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)
無料
posted withアプリーチ

しかも!お店で使えるクーポンがございます!

来店時に乾杯ドリンクを1杯もらえるサービスがあるんです!

3種飲み比べセットに+1種することもできます!

上記のゲストビールを頼んでいただくことも可能です(^o^)

ぜひご来店の際には、アプリを開いて店員までお声がけくださいませ!

 

以上、ICHIーYA ミゾグチがお送り致しました。

 

 

旅するクラフトビール、第2弾!~ICHI-YA~

 

 

皆さんこんにちは!

梅雨がなかなか明けず雨が続く今日この頃

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

ICH-YAは雨の日でも元気に営業しています!

 

今回は先日紹介した『旅するクラフトビール』

の第2弾のビールが繋がりましたのでそちらについて書いていこうと思います。

 

第1弾は当ブリュワリーの醸造士の横田さんのオススメで

ジグザグブリュワリーさんの『ヘーフェヴァイツェン』が

繋がっていましたが、

第2弾はジグザグブリュワリーの山取様のオススメビール

大阪のマルカブリューイングさんから

 

『マンゴーシェイクIPA』 

が、繋がっています!!

 

AVB:5.5%

IBU35

 

山取様のこちらのビールのオススメポイントは

柑橘系の数種のブレンドホップと果実のマンゴーが華やかな香りが

フルーティで、苦みも程よく絶妙にコントロールされています。

 

との事です!!

柑橘系のホップの香りとマンゴーの風味・香りがとても良くマッチしているビールだと

思います。

アルコール度数もそこまで高くなく、ほのかに甘いので、IPAが苦手…という方に

是非飲んでいただきたいビールです。

 

それに合わせて作ったお料理がコチラ

 

 

大阪名物『どて焼き』です!

言わずと知れた大阪名物ですね。

牛すじと白味噌を使って作るどて焼きは大阪発祥!

それが他地域の特色が出たもので名古屋の『どて煮』が有名ですね。

どて煮は白味噌ではなく名古屋名物、赤味噌を使って作ります!

今回は大阪のご当地料理なので、白味噌を使っています!

どて焼きの名前の由来は

鉄鍋の内回りに土手状に味噌を盛り、その中央でまず具材を焼き

熱により溶け出した味噌で”焼き煮込んで”いくことからどて焼きと呼ばれるようになった、

と言われています。

頑張ってその味を再現したつもりですので、皆さま是非

ご賞味下さい!

 

 

 

では、今日繋がっているビールを紹介していきますね。

★一乗寺ビール★

 

・ゴールデンエール

・ゆずヴァイス

・デストロイエンジェルIPA

・スタウト

 

★ゲストビール一覧★

・一意専心 ー京都醸造

・マンゴーシェイクIPA ーマルカブリューイング

・アポロビール2号~ピュアみかん~ ーうしとらブリュワリー

 

※普段よりタップ数を減らしての営業となります。

 ご了承ください。

 

色が変わっているのが、企画ビールとなってます!

今後も色々なビールが繋がっていくかと思いますので、お楽しみに!!

 

 

 

 

\一乗寺ブリュワリーのボトルビール販売を開始しました!!/

 

 

なんとオンラインストアもオープンしてます!

さらにお買い求めやすくなっていますのでご興味のある方はぜひ

のぞいてみてください!

 

↓一乗寺ブリュワリーオンラインショップ

https://ichijoji.thebase.in

もちろんICHI-YAでもお買い求め頂けますよ!

 

 

★ICHI-YAのアプリについて★

 

お店に来られた方はご存知かもしれませんが……

ICHI-YAはなんと専用のアプリがあります!

 

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)
無料
posted withアプリーチ

しかも!お店で使えるクーポンがございます!

来店時に乾杯ドリンクを1杯もらえるサービスがあるんです!

3種飲み比べセットに+1種することもできます!

上記のゲストビールを頼んでいただくことも可能です(^o^)

ぜひご来店の際には、アプリを開いて店員までお声がけくださいませ!

 

以上、ICHIーYA ミゾグチがお送り致しました。

 

 

新企画『旅するクラフトビール』始動!~ICHI-YA~

 

皆さんこんにちは!

はっきりしない天気が続く今日この頃

皆さまいかがお過ごしでしょうか??

 

ICH-YAは今日も元気に営業しています。

 

本日は7月から始まるイベントについて書いていきたいと思います!

 

その名も

 

『旅するクラフトビール』

 

です!!

 

ブリュワーさんオススメのクラフトビールを繋いでいくこの企画!

第一回は、一乗寺ブリュワリーの横田さんからのオススメで

兵庫県のジグザグブリュワリーさんの『ヘーフェヴァイツェン』です。

 

ヴァイツェンの香りはまるでチョコバナナのような深み

のある香りでヴァイツェン好きの方は是非一度試してほしいビールとなっています

 

まだまだ新型コロナの影響がありなかなか旅行などに行けないかと思います。

7月は是非ICHI-YAで全国津々浦々のクラフトビールを飲んで旅行気分を味わって下さい!

 

では、今日繋がっているビールを紹介していきますね。

★一乗寺ビール★

 

・ゆずヴァイス

・デストロイエンジェルIPA

・スタウト

 

★ゲストビール一覧★

・春の気まぐれ ー京都醸造

・夜空を藍染め ー京都醸造

・ヘーフェヴァイツェン ージグザグブリューイング

・スローモーIPA ーノムクラフトブリュワリー

 

※普段よりタップ数を減らしての営業となります。

 ご了承ください。

 

色が変わっているのが、企画ビールとなってます!

今後も色々なビールが繋がっていくかと思いますので、お楽しみに!!

 

 

 

 

\一乗寺ブリュワリーのボトルビール販売を開始しました!!/

 

 

なんとオンラインストアもオープンしてます!

さらにお買い求めやすくなっていますのでご興味のある方はぜひ

のぞいてみてください!

 

↓一乗寺ブリュワリーオンラインショップ

https://ichijoji.thebase.in

もちろんICHI-YAでもお買い求め頂けますよ!

 

 

★ICHI-YAのアプリについて★

 

お店に来られた方はご存知かもしれませんが……

ICHI-YAはなんと専用のアプリがあります!

 

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)

Beer PUB ICHI-YA(ビアパブイチヤ)
無料
posted withアプリーチ

しかも!お店で使えるクーポンがございます!

来店時に乾杯ドリンクを1杯もらえるサービスがあるんです!

3種飲み比べセットに+1種することもできます!

上記のゲストビールを頼んでいただくことも可能です(^o^)

ぜひご来店の際には、アプリを開いて店員までお声がけくださいませ!

 

以上、ICHIーYA ミゾグチがお送り致しました。

 

 

TAIGU 臨時休業日のご案内

お客様各位

平素はTAIGU及び有限会社プロスパーの各店舗をご愛顧いただき誠に有難うございます。

以下の店舗につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響によるお客様の減少、そして営業日を減らし出勤機会減少することでスタッフの感染を防ぐことを目的とし、以下のように臨時休業を行う日を設けることになりました。
事前のご予約等には柔軟に対応させて頂きますので、ご遠慮なくお問合せくださいませ。

対象店舗 TAIGU(京都市中京区木屋町二条下ル上樵木町498)
臨時休業する日 年中無休⇒月曜・火曜(月曜祝日の場合は、火曜・水曜が休み)
変更期間 2020年7月から当面の間(新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて決定いたします)
お問合せ先 075ー213ー0214

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。